第57回プロデューサーレターライブでかなり多くの情報が公開(`・ω・´)
PLLをスクショした画像を使って簡易的なまとめをしてみます!
1日経ってしまっているので流し見してみるか~な感覚で(`・ω・´)
パッチ5.2「追憶の凶星」公開日
2020年2月18日(火)
まずは肝心な公開日2月18日とギリギリ中旬な日にち(`・ω・´)
パッチ5.2おさらい

メインクエストは時間をかけてじっくりがお勧めとのこと!(`・ω・´)
新IDはメインクエストの後ろのほうになっている


新ID「黒風海底 アニドラス・アナムネーシス」



- 5.21の公開時期は5.2実装3週間後を予定
- 復興の段階が多くなっている
- 高難易度レシピ
- エキスパートレシピが用意されていて一手進めるごとに状態が変わり、それに合わせてどのアクションを使えば最も効率がいいのかを考えながら制作していく
- それだけだとわからなくなるので、スキルシミュレーター利用して一手を考えることが可能
- 復興ポイント取得はエキスパートレシピで作成したものが最も高得点
- 練習用レシピがあり練習セットを300ギルで購入して練習ができる

マテリア装着はクラフターどれか1ジョブでも上げ切っておけばすべて装着可能に!
錬成度を使いマテリアの生成が可能に!(100%⇒0%)

フリーカンパニーランク上限がが現状の8から30に
ランクが上がるとカンパニーアクションのストック数増加やカンパニーチェストの容量が増えていく
ルビーウエポン破壊作戦









ジョブ関連調整

- 赤魔導士
- 純粋火力底上げ
- 単体・範囲 強化
- フレッシュ、コントルシクスの強化
- ヴァルサンダー、ヴァルエアロ強化
- 召喚士
- あげすぎたためドットの威力を少し下げる
- 侍
- 検圧のスタック数がわかりにくいためでジョブハッドへ表示
- 戦士調整有
PvP調整
- かなりの調整がはいる
- 採用率の低いアクションの強化
- 軍用ポーションの数値調整
- 暗黒のブラックナイトが強いのでそこにならべるよう調整
- 戦士、ホルムギャングの調整
- 近接は全体的に横並びになるよう調整
- 踊り子が強すぎるので下方修正
- レンジを全体的に底上げ
- FLのマッチング偏り問題を修正
蛮族クエスト:キタリ族

- ラケティカ大森林
- ギャザラー専用でLv70から受注可能
- ストーリーに分岐があり歴史を追っていく、その時解釈が分かれる部分を選択していくことになる



新マウント!!!



ジャンピングアスレチック新コース




希望の園エデン:共鳴編

リーンとガイア、2人の少女がどう共鳴していくのかが見どころ
覚醒編は最初ということもありボスHPを下げるなど調整をしていたが共鳴編では通常の零式基準に戻しているためDPSチェックは厳しいかも?!
ふわっとよける・ふわっと対応する層もある









エデン共鳴編装備







新式装備
装備デザインコンテストから


オーシャンフィッシング


- 1回あたり約30分
- 現実時間の2時間おきに出航
- 待ち時間は15分
- 1艘船当たり24人乗船でき24人集まると出航
- 航路が2種類用意されていて2時間おきにに代わる
- 1航路につき3か所の釣り場が用意されていて一定時間停泊するので・・・釣る!
- 爆釣りタイムは誰か1人が対象の魚を釣れば発生
- 釣果ポイントがあり最後に成果がわかるようになっている
- 途中退席してもペナルティ等は無





専用ウィンドウに各情報が表示される
- 釣り場
- 停泊時間
- 釣った魚の種類
- 天候
- ポイント





今後ハプニング要素を考えている
乗船している人全員で釣り上げる
海賊が釣り勝負を挑んでくる
など

イシュガルド復興アップデート

- 10を超える段階が用意されていて長くなっている
- ギャザラーが本格的に復興に参加する
- ゲージがたまってから比較的すぐに共同作業が始まるようになっている

- ディアデム諸島へ行き素材を採集
- 島を一周するようなルートがある
- 特殊天候がありレア素材が手に入ることがある





ゲージは採集をしているとたまっていきゲージ1つにつき1発撃てるようになっている
モンスターは素材でエーテルオーガでモンスターを倒すことで素材が手に入る

マウントはイシュガルド復興で入手できるらしい
クポフォーチュン


出やすい1等があれな出にくい1等もある
1等ミニオン「パイッサ・クリナリアン」

演技教本:パンを食べる


4つ削る枠があり1個のほうは1等と5等が出ない代わりにスカ無、3個のほうはすべてから出る可能性がある


スカイスチールツール

5.25実装
クラフター新式ガチ禁断の性能まではいかないが最後まで強化すると強力になることも!?
1クラス数時間ほどかかるとのこと
グラフィック

そのうちエフェクトもついてくるかもしれない・・・とのこと
セイブ・ザ・クイーン


ストーリーはたっぷりありシナリオをクリアするとベースとなる武器が手に入る
ストーリー執筆は松野さんが担当
ボスもいるがパーティーを組むことなくソロで討伐可能
他ジョブの武器もサクサクそろえることができる

5.35でフィールドタイプの新しいコンテンツがくっついてくる?
フィールド外でも武器強化は可能になっている
エウレカの経験を生かして作っているがエウレカだとは思わないでくださいとのこと
バルデシオンアーセナルのようなものも計画しているが入りふち争いは止める
傘

影の処理もしてあり、傘の下は濡れないようになっている
ヴィエラは耳の分少し高めにさす(突き出さないようにw)
アクションはEXTRAに追加

お知らせ








コメント